配達先の風景 2025.3.16

今週も暖かい日と寒い日の繰り返しの一週間でしたね。

週ナカは作業しているとかなり汗ばむ日もありましたし、昨日なんかは夜冷たい雨の中の作業だったりと、作業着に悩むような目まぐるしい感じでした。

先日ワンデイイベントの搬出入配送で和歌山市へ行ってきました。
午前中に搬入して夕方搬出というスケジュールだったので、合間に少し和歌山観光を。
まずは上の写真の、現場近くの小高い丘の上にそびえ立つ和歌山城を訪ねてみました。

頂上までの長い坂道や階段をてくてく登っていくと、綺麗な白壁の天守閣が現れました。
高台にあるだけあり市内を見下ろす眺めも良かったです。

続いては、少し足を延ばして紀三井寺を訪てみました。
先の和歌山城の時と同じく、こちらも長い長い階段を登った先にありました。
搬出入作業よりも体力を使った感じがしました(笑)

境内にある比較的に新しいお堂の中には、今世紀に作られたという金色に輝く巨大な千手観音像がありました。
思わず「わーっ」と言葉が洩れるくらいそれはそれは立派な観音様でした。
写真に収めるのがなんだかはばかられるくらいの本当に有り難いお姿、皆さんにもぜひ観てほしいです。

紀三井寺からの眺めも、市街や和歌山湾が一望にできてとても素晴らしかったです。
また行きたいな♪

関連記事

TOP
contact TEL Facebook